【トイレ収納】トイレットペーパー収納がない!を簡単に解決♪板と突っ張り棒でプチDIY

記事内に広告が含まれています

 

こんにちは♪

Higasanchiご訪問ありがとうございます。

 

今回は、わが家のトイレについて。

わが家のトイレには造り付けのトイレ収納がありません。

そこで、突っ張り棒と板を使ったプチDIYで、安くおしゃれに簡単に、造りつけ棚のようにな棚を作りました。

見せる収納にしています。

スポンサーリンク

用意するもの

 

■丈夫で細めの突っ張り棒×2本(強度を考えると100均のよりはホームセンターのモノが良いと思う)

■薄めの板

■オイルステイン

 

作業

 

①板にオイルステインを塗る

②2本の突っ張り棒を好みの高さに設置

③①で塗った板が乾いたら、②の突っ張り棒に乗せる

 

以上で完成!!

簡単で、雰囲気もでます。

ホームセンターにトイレ上部や、洗濯機上部に設置する突っ張り棚が売られていますが、あみあみ部分にホコリがたまりやすく掃除が面倒そうだったのと、デザインが好みではなかったので、板を設置する方法にしました。

 

画像で説明!こんな感じです

 

突っ張り棒2本を設置します。

既存の突っ張り棚を使用するより、2本使いで板を乗せるほうが好きな奥行きに調節できるので自由度があがります♪

色がそろってませんが、奥は見えないので、手前に板となじむ茶色の突っ張り棒を設置しています。

 

 

 

オイルステインを塗った薄めの板を2本の突っ張り棒の上に乗せます。

 

 

 

わが家の場合、トイレットペーパーが置ければよかったので、奥行きはそんなにとっていません。

さっと取れるようにしたかったので、見せる収納にしています。

 

 

トイレの備品はできるだけシンプルに

 

この、ファブリックパネルの裏には・・

 

 

 

スクラビングバブル (この画像では敷いてないけど、衛生的に接地面に紙など敷いたほうが良いかも!)

 

 

 

トイレの消臭スプレーは見えるところに置いてもはん雑にならない、シンプルなモノを選んでいます。

 

すぐ使えるようにキャップは取って処分しました。

 

 

注意点

 

ガラスなどは落下して割れると危険なので、棚には割れるものは置かないようにしましょう。

以前、ポプリのガラスポットを置いていたのですが、落下して割れてしまいました。

危険です。

 

そうじもラク

 

 

板もすぐに取り外せるので、サッと拭き掃除も簡単です。

あみあみネットの突っ張り棚の掃除ですと、隙間のホコリが取りにくくてわたしには面倒に感じてしまいます。

 

まとめ

 

トイレットペーパーがすぐ補充出来てとても便利になりました。

そうじがラクになったのも◎

トイレットペーパーの在庫も一目で把握できます。

簡単な方法で作った収納棚ですが、木の雰囲気も好きで満足です。

 

使いたいときすぐ使えるように、

使ったらすぐしまえるように。

そんなシンプルな視点で収納することが整理収納のうまくまわるコツです^^

使用頻度が低いならごちゃごちゃを隠すためのBOX収納もおすすめですが、毎日使うものや使用頻度が高いものは見た目がシンプルなデザインのモノえらびをし、見せる収納にするほうがスムーズにいく場面もあります。

 

トイレットペーパー予備、見えてると家族もお客さんも安心^^

収納棚がなくてもプチDIYで工夫し、隠さず見せる収納もおすすめですよ。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

良い一日を。

 

タイトルとURLをコピーしました