【冷蔵庫】見た目よりも料理のしやすさを優先

記事内に広告が含まれています

 

わが家の冷蔵庫は素敵な瓶に詰め替えられた調味料や、

美しい収納ケースは並んでいません^^

だいたい、いつもガランとしています。

冷蔵庫に大鍋を置くスペースを確保しています。

 

 

私は料理がそんなに得意ではないので、少しでもハードルを低くするため料理の使いやすさを優先しています。

調味料もそんなに種類はないです。使いこなせないので^^;

 

 

冷蔵庫にたくさん詰まっている日もあるのですが、

そうなると全体を把握しきれなく食品を無駄にしてしまうことも。

冷蔵庫の余白を意識すると、買いすぎ防止にもなりますよ。

スポンサーリンク

冷蔵庫の工夫とメリット

 

工夫

・動作ごとにグループ分けし定位置管理

・できるだけ個別にバラす

・浅くて透明のケースにグループ収納

・あると助かる食品は常備

・粉ものを気軽に使える工夫

 

 

メリット

・買い足しが必要なことに気づける、在庫管理しやすい

・グループ分けのおかげで選びやすい

・探し物がみつかり料理などスムーズ

・すぐ取れる

・早く消費しなきゃ!と把握でき食材が無駄にならない

・定番決めると買い物と料理ラク

・すぐ料理に使える

 

 

動作ごとにグループ分け、定位置管理

 

わが家の冷蔵庫は観音開きです。

料理する際によく使う調味料や乾物は

開きやすい冷蔵庫の右側にまとめて

クッキングエリアとしています。調味料は右を探せばよいルール。

左側は飲み物など。

 

空いているスペースあちらこちらに置いていると、

冷蔵庫開けっ放しで探しものしてしまいますよね。

 

観音開きの冷蔵庫は縦に区切って右か左かでグループ分けするのがおすすめです。

 

そうでない場合は、上、中、下段で分けたり、色々ありますが。

大事なのはそれぞれのスペースに役割を持たせるということ。

ここは、作り置きエリアとか、ビールエリアなど。

 

 

沖縄はカビやすいので醤油やみりん、ほとんどの調味料を冷蔵庫保管にしてます。

 

一時期、醤油のパッケージを目隠ししてたのですが、じいじ、ばあばが遊びに来てもすぐわかるように

いかにも醤油!のパッケージはそのままにしてます。

 

 

 

見慣れたパッケージのほうが間違いが起きません。

料理で調味料を間違えると大変なので^^

 

 

 

こどもでも取り出しやすい野菜室に、

こどもがよく食べたり飲んだりするものを入れてます。

 

ヨーグルト用のスプーンも一緒に収納しちゃってます。

 

野菜室

上段左はヨーグルト、右側は使いかけ野菜コーナーです。

下段左はビール予備、右は野菜。

 

定位置を決めていると取りやすさもあるのですが、

一番のメリットは買い足しが必要か?など在庫管理がしやすい点です。

 

できるだけ個別にバラす

 

すぐとれるように

ベーコンやヨーグルト、豆腐、納豆などの外包装は外しバラしてます。

賞味期限が外包装にしか記載されていないものは、マジックで個別に記入するか、

一枚のメモに書いてポンとそばに入れます。

浅くて透明のケースにグループ収納

 

before

 

以前はこの、高さのあるケースにご飯&パンのお供セットを収めていましたが

引き出して取る2アクション必要だったことと、奥のモノが見えないため

腐らせてしまったことがあります。

 

after

 

浅くて、引き出さなくても取れる透明のケースに変更。

 

何もかも、ケース収納にすると見た目は美しいですが取り出しにくくなることもあるので、

小さいものをグループ分けするときや

奥のモノが取り出しにくい場所に利用したほうがいいですよ。

 

冷蔵庫は目隠し収納より一目でわかる収納が良いです。

 

あると助かる食品は常備

 

 

わが家の冷蔵庫内の常備食品は

納豆、豆腐、キムチ、ベーコンやウィンナー、卵、チーズ。

 

一品に困ったら豆腐キムチのせにしたり、色々な組み合わせで一品作れます。

わが家では、とくにキムチと豆腐に助けられてます。

 

そのほかの食材も大体、買うものが決まっているので買い物が楽。

 

でも、やっぱり一番冷蔵庫になくてはならないものはビールですね^^

 

小麦粉を気軽に使える工夫

 

 

小麦粉は虫が心配なので冷蔵庫保管に。

 

小麦粉と片栗粉はこのシェイカーにいれてます。

魚料理をするときなどに、さっと取り出しフリフリするだけなのでとてもお手軽♪

いままでは、ジップロックに小麦粉を袋ごと収めてました。

使うときのアクションが多くて手間なのと、粉が舞うのがストレスで、小麦粉をつかう機会が減っていました^^;

本当は、小麦粉をまぶしたほうがカリッとしておいしいのに!!

 

使った商品は100円ショップ「ダイソー」の商品です。

 

 

・シンプルな造りで、小麦粉を補充しやすい点

・透明で残量を把握できる

・手も底まで届き、口の部分も複雑なつくりじゃなく洗いやすい

 

この3点が決め手で選びました!

なんといっても洗いやすいのが良いです。

 

コーヒーの粉やココアをいれたり、

粉洗剤をいれたり

他の使い方もいろいろできそうですよ!

 

フリフリボトル!

わが家の冷蔵庫収納の中で、本当にやってよかったと思える

ナンバーワンアイディアです^^

 

まとめ

 

わが家の冷蔵庫の工夫をご紹介しましたが、

 

わが家は近くにスーパーがあるのですぐ買い足せますが、

忙しい家庭や、大家族など

まとめ買いし、いつでもたくさん詰まってないといけない家庭もあると思います。

冷凍庫は詰め込みがおすすめらしいですが、冷蔵庫は詰め込みはほどほどに(冷えにくくなるため)

 

家庭それぞれの環境によって収納のやり方はさまざまです。

うまくまわっていれば、どの収納法でも正解です^^

 

どの家庭環境にも言えることは、冷蔵庫は見た目美しくよりも

 

料理をしやすく、

在庫管理しやすく

家族が迷わず取り出しやすく、

掃除をしやすく、

 

をめざして収納管理すると、その家族にとっての正解が見えてくるはず

美しさはあとからついてくると思いますよ!

 

似たような環境の方はぜひわが家の工夫参考にしてみてください。

 

 

【関連記事】

https://higsanchi.com/hurihuri-bottle/

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

今日も良い一日を*^^*

ひがさんち かすみ。

タイトルとURLをコピーしました